時間制運賃

時間制運賃について

~時間制運賃に関する問い合わせをまとめました~

 


時間制運賃⑨

函館~函館東部地区

料金:5,160円

備考:

改訂時間制運賃で従来より安くなりました

函館市内の病院から戸井、川汲、南茅部、恵山方面への問い合わせについては、開業時から度々頂いております。

 

障害者割引であればさらに1割引になりますが、時間制運賃の場合は福祉チケットは使用できません。

時間制運賃⑩

函館~函館東部地区

料金:7,680円

備考:

改訂時間制運賃で従来より安くなりました

函館市内から椴法華方面への問い合わせについては開業時から度々頂いております。他の東部地区とは料金が異なります。

 

障害者割引であればさらに1割引になりますが、時間制運賃の場合は福祉チケットは使用できません。

時間制運賃⑪

五稜郭病院→おしまコロニー

料金:4,640円

備考:

障害者割引適用時

時々お問い合わせのある、障害児(者)搬送の参考になれば。障害者割引は1割引になりますが、時間制運賃の場合は福祉チケットが使用できません。

 

介護タクシー川村は療育手帳割引や精神障害割引もあります。※ただし介護タクシーの乗車対象である事が条件です。

時間制運賃⑫

函館~七飯往復

料金:10,320円

日程:日曜祝日

行程:

10:00 函館市内発

10:40 大沼公園着

(観光)

11:20 大沼公園発

12:00 函館市内着

 

備考:観光時間は短いですが、半日で大沼観光したい方への見積になります。観光シーズンの場合は渋滞により移動時間が長くなるため、半日での観光は難しい場合があります。

 


観光貸切①

とりあえず2時間コース

 

料金:

30分2,580円×4=10,320円

 

発地:クルーズターミナル

~1キロ通り~大森浜~

立待岬:記念撮影

~教会群~八幡坂~

元町公園:記念撮影

~二十間坂~

金森ホール:散策

~函館明治館~

朝市:買物

着地:クルーズターミナル

 

観光貸切②

空港周辺で1時間コース

 

料金:

30分2,580円×2=5,160円

 

発地:函館空港

トラピスチヌ修道院

函館牛乳

着地:函館空港

観光貸切③

国宝まで3時間コース

 

料金:

30分2,580円×6=15,480円

 

発地:函館空港

道の駅 縄文ロマン 南かやべ

函館市縄文文化交流センター

着地:湯の川温泉

観光貸切④

4時間コース(一例)

 

料金:

30分2,580円×8=20,640円

 

発地:函館駅前

朝市:買物

金森洋物館:休憩

西波止場:車窓見学

元町公園:記念撮影

八幡坂~教会群:散策

函館山ロープウェイ:乗車

函館山山頂

函館明治館:車窓見学

着地:市内ホテル


地域の足①

今金~受診付添

料金:往復10,320円+

備考:

函館から地方間の移動を対応すると、それだけで1日費やしてしまいますが、空きがあれば可能な限り対応します。

 

今金から八雲までの受診送迎と受診の付き添いを併せて頼んだ場合の見積依頼がありました。

 

タクシー救援事業(30分1000円)を組み合わせた、介護タクシー川村の時間制運賃をご利用ください。

 

地域の足②

鹿部~鹿部

料金:30分2,580円~

備考:

介護タクシー空白地域での移動に関する相談が、最近、増えています。可能な限り対応するのでお問い合わせください。

 

とはいえ介護タクシー川村も1,000円の予約に2,000円のガソリン代と往復2時間の移動を費やすわけにもいきません。

 

時間制運賃の利用や「タクシー相乗り」、「複数のご予約」をとりまとめて頂き対応するなどの方法もあります。

 

地域の足③

上ノ国~江差

料金:福祉チケット利用+

備考:

介護タクシー川村は上ノ国町の福祉チケットが使えます。函館市と異なり1回で何枚でも使用可能です。

 

江差の病院や商業施設など、なるべく往復でのご利用をお願いしております。

 

クスリの受け取りに時間がかかる場合は「タクシー救援事業」も併せてご利用ください。

地域の足④

地方の病院

料金:都度見積

備考:

このページにある情報は、地域にある病院の相談員(MSW)さんが提示する料金とは一切関係がありません。

 

地方の病院ごとに、いわゆる「地元相場」というものがあるようです。まずは病院やケアマネさんにご相談ください。

 

介護タクシー川村は函館市内を中心に営業していますが、料金について「困りごと」があれば、いつでもご相談ください。

 

 


時間制運賃⑤

江差港→新函館北斗駅

料金:5,120円

日程:平日突発

行程:

17:20 江差港FT

(フェリーターミナル)

18:20 新函館北斗駅前

備考:

奥尻島から江差へのフェリーから新幹線への乗継を想定した料金です。江差港までの迎車料金は無料です。

 

※フェリー乗船前のご予約・お問合せが必要です。また、北海道新幹線への乗り継ぎを保証するものではありません。ご注意願います。

 

 

時間制運賃⑥

函館空港→江差港

料金:7,680円

日程:休日突発

行程:

14:00 函館空港

15:30 江差港FT

(フェリーターミナル)

備考:

飛行機の奥尻便が欠航になり、江差から奥尻へのフェリーへ乗り換えるための移動を想定した料金です。

 

※フェリーの時刻はシーズン期間により大きく変動します。またフェリーへの乗り継ぎを保証するものではありません。ご注意ください。

時間制運賃⑦

札幌市内病院→函館退院

 

要相談

あまりにもご本人の状態を配慮しない問い合わせが続きます。

 

①先ず病院に相談して下さい。②札幌の介護タクシーもしくは札幌駅『ユニバーサル観光センター』にご相談ください。③そのうえで介護タクシー川村で対応できる事をご案内します。

 

※基本的には、JRや飛行機を利用した連携搬送をオススメしています。

時間制運賃⑧

函館病院→札幌転院

料金:34,500円

日程:日曜昼着

06:00 函館ご自宅

07:40 八雲PA

09:20 有珠山SA

10:45 輪厚SA

11:30 札幌市内

備考:

長距離の問い合わせで、一番多い事例です。料金には高速料金を含みます。

 

※基本的には、JRや飛行機を利用した連携搬送をオススメしています。


時間制運賃とは①

介護タクシー川村の時間制運賃が、さらに使いやすくなったので、ご紹介します。介護タクシー川村の時間制運賃は、30分で2,580円です。もちろん障害者割引も使えます。

時間制運賃とは②

時間制運賃を使うメリットは、おもに三つあります。

1:乗車前の介助する時間から時間制運賃を適用することで、時間距離併用制運賃より、安く利用できる場合があることです。

2:事前に料金がハッキリするので、メーターを気にすることなく安心して利用することが出来ます。

3:介護タクシー川村の場合、簡単な介助であれば、介助料金を頂くことはありません。納得できる料金をご提示できます。

 

 

時間制運賃とは③

時間制運賃を使った一例としては、函館市内の病院から上ノ国町のご自宅まで、江差自動車道をつかい90分かかるとして、時間距離併用制では、2万円以上かかる距離でも7500円前後で移動することができます。

時間制運賃とは④

使いやすくなった時間制運賃で気軽に移動しませんか?

詳しくは、お問い合わせください。


改訂時間制運賃

~値上げではありません~

 

 介護タクシー川村は2022年12月22日付で、時間制運賃の適用方法を改訂しました。

 今まで以上に使いやすくなりましたので、ポイントを3点に分けてご案内いたします。

ダウンロード
介護タクシー川村運賃適用方.pdf
PDFファイル 173.0 KB
ダウンロード
新旧対照表.pdf
PDFファイル 111.5 KB

改訂時間制運賃①

~お客様の指定場所から~

 

 従来の時間制運賃は、タクシーが営業所を出発したときから時間制運賃が発生していましたが、改定後の時間制運賃では、お客様の指定場所にタクシーが到着した時から、時間(運賃)が発生します。
 桧山地方から函館市内の病院への受診、渡島西部・北部から函館市内への片道利用など、ますます気軽に介護タクシーを利用できます!

 

もちろん指定場所までの迎車料金も発生しません

改訂時間制運賃②

~いろんな用途に対応~

 

 病院への運送途中に介助や買い物などの時間(トイレ介助も含む)が発生するなど、「単純な二点間運送に拠らない予約」であれば、当社の判断に拠り承ります。

 例えば、市立函館病院から上ノ国町役場まで、途中木古内の道の駅で買い物とトイレ休憩のため30分滞在する場合、次のような計算になります。

2,580 x 4 = 10,320円

 

※従来の運賃制度と同様に、単純な二点間運送であれば時間制運賃は適用されません。ご注意ください。

 

 

 

改訂時間制運賃③

~当社独自のサービス~

 

 介護タクシー川村は、24時間対応で休日にも対応しています。早朝の出発や深夜の救急搬送復路などにも対応します。リクライニング車椅子のほか、スロープ、階段昇降機など備えています。

 また身体障害者割引のほか、各種割引にも時間制運賃が適用されます。さらにQR決済やクレジットカードなど、多彩な決済方法もご用意しています。ご利用ください。

 

※現状、当社は平日日中の90%以上が函館市内の送迎です。早めにご予約下さい。


時間制運賃①

問合せ事例:日帰り受診

行先:熊石⇔市立函館病院

日程:木曜日往復

06:00 熊石ご自宅

06:50 道の駅あっさぶ着

  (トイレ介助)

07:20 道の駅あっさぶ発

08:30 市立函館病院着

16:00 ポールスター発

17:10 道の駅あっさぶ着

  (トイレ介助)

17:40 道の駅あっさぶ発

18:30 熊石ご自宅着

料金:往復25,800円

備考:

リクライニング車いすでのご乗車のため途中、座位を調整する必要があることを想定しています。道路状況により八雲経由になる場合もあります

 

※あくまでも問合せ事例です。

利用前の問合せが必要!

時間制運賃②

問合せ事例:転院

行先:函病→松前町立病院

日程:火曜日お昼

11:00 市立函館病院発

11:40 道の駅 みそぎの郷着

  (木古内・買物)

12:00 道の駅みそぎの郷発

12:40 道の駅横綱の里着

  (福島・トイレ休憩)

13:00 道の駅横綱の里発

13:30 松前町立病院着

料金:片道12,900円

備考:

市立函館病院から松前町立病院への転院を想定した事例です。在宅介護に向けたリハビリの為の転院で、車いすが必要だけど介護度はそれほど高くない方をイメージしています。先日ご家族様からあった問合せです

 

※あくまでも問合せ事例です。

必ずお問合せ下さい。

時間制運賃③

問合せ事例:救急搬送後帰宅

行先:五稜郭病院→上ノ国

日程:平日夜

20:00 五稜郭病院発

20:40 道の駅みそぎの郷着

  (休憩または直行)

21:00 道の駅みそぎの郷発

21:40 上ノ国ご自宅着

  (30分未満切り上げ)

料金:片道10,320円

備考:

五稜郭病院へ救急搬送され、そのまま帰宅することになった事例。※上ノ国町の場合チケットの複数枚使用ができますが、その場合は時間距離併用制運賃が適用されます。基本運賃2万円で障害者割引2千円、チケット20枚使用として片道8,400円。実際に対応した事例です

 

※あくまでも過去の事例です。

事前にご確認ください。

時間制運賃④

問合せ事例:施設入居

行先:せたな→函館市内

日程:土曜午前

08:00 せたな町ご自宅発

  (国縫I.C.から道央道)

09:20 八雲パーキング着

  (トイレ・身体介助)

09:50 八雲パーキング発

  (大沼公園I.C.下車)

  (七飯から函館新道)

11:00 介護施設着

料金:15,480+1,990円

備考:

せたなから道央自動車道経由での移動を想定し、身体状況を考慮して峠越えを避けました。また途中、八雲パーキングエリアでの介助時間を長めに設けています。実際に施設から問合せのあった事例です

 

※あくまでも問合せ事例です。

利用前に要確認!


出発前介助事例①

松前~市立函館病院受診復路

料金:片道10,320円

日程:平日午後

行程:

16:45 函病待合室

(待合室から車いす介助)

17:00 市立函館病院発

18:45 松前着

備考:

松前は相談窓口自体が少ないの、たまに問い合わせがあります。介護タクシー川村は迎車料金無料です。

 

出発前介助事例②

大成から函館市内

料金:15,480円

日程:平日早朝

行程:

05:00 大成町ご自宅

(寝室から乗車口まで介助)

05:15 ご自宅発

08:00 病院着

備考:

北桧山地区のなかでも、大成からの問い合わせは比較的多いです。瀬棚や乙部などと違い、福祉タクシーが無いからでしょうか?介護タクシー川村は迎車料金無料です。

到着後介助事例③

函館空港~長万部往復

料金:30,960円

日程:祝日

 

行程:

(空港での車いす介助)

09:00 函館空港発

11:00 長万部着

(目的地で階段介助など)

13:00 長万部発

15:00 函館駅前着

備考:

実際に対応した事例です。お問い合わせは、電話のほか、メールやSMS、LINEでの打ち合わせにも対応しています。

 

※あくまでも問合せ事例です。

利用前に要確認!

 

到着後介助事例④

函館~札幌往復

料金:38,700+12,240

日程:土曜日帰り

 

行程:

04:30 函館ご自宅

09:00 札幌目的地到着

   (現地付添い)

15:00 札幌目的地出発

19:30 函館ご自宅

備考:

たまにある問合せ事例で、見積書も提出した案件です。基本的には、JRや飛行機+現地介助の利用を薦める場合がほとんどです。

 

※あくまでも過去の事例です。

事前にご確認ください。

 


2023年06月01日作成

2023年06月11日更新

 

函館管内の移動のために

~介護タクシー川村ができること~

 

 

 介護タクシー川村は、発地もしくは着地が函館運輸支局管内管内であれば「迎車料金が無料」です。例えば、瀬棚から北桧山までの予約であっても、迎車料金は発生しません。もちろんそういう予約ばかり対応していたら、すぐに事業が破綻してしまうでしょう。ただし必要があって時間に空きがあるなら、どこへでも対応します。

 また介護タクシー川村の時間制運賃は、旅客の要請によってお客様の指定場所にタクシーが到着したときから、旅客の運送を終了するまでの実拘束時間に応じて収受されます。ですので、桧山や渡島西部から函館市内までの時間制運賃であっても、函館からの迎車回送時間は含まれません。時間が合えば対応しますので、お気軽にご相談ください。

 そして介護タクシー川村は、24時間対応です。例えば大成町から市立函館病院まで8時半までに到着するよう送迎するとなると、函館を午前2時には出発しないといけません。運行管理上、問題がないか事前に確認し、問題が無ければ対応可能です。もちろん問題があると判断すれば調整するので、安心してご利用ください。

 

 桧山管内の福祉輸送事業の特徴として、①社会福祉協議会の福祉有償運送の規模が非常に大きい自治体が多い、②介護タクシー事業を副業としてされている企業様が多い、という点が挙げられます。

 お客様あるいは公共交通にとって「移動の自由」とは何だろうか、函館市という地方の中核都市で事業をしていても、常に考えさせられる問題だと感じています。

 もし自治体担当者様で何か課題を抱えているようでしたら、お役に立てるか分かりませんが、お気軽に問合せ下さい。

 

2023年08月13日作成

2023年08月14日更新

 

介護タクシー配車アプリ

~介護タクシーもスマホで予約できる時代~

 

 

 いよいよ介護タクシーもスマホで予約できるようになりました。今のところ「ベルタク」のみですが、今後さらに増えると思われます。配車アプリには大きく2つあります。①ベルタクのようにお客様が配車希望を入力し、対応できる事業者が応答するマッチングタイプ。②一般タクシーのように現在の配車状況がスマホに表示されて、その場で予約も支払いも完了するリアルタイム配車です。

 介護タクシーの配車アプリは今後どのようなタイプが生まれるでしょうか?いくつか考えてみましょう。①病院がシステムに予約入力し契約する介護タクシーが応答する医療主導型。②介護保険事業者のシステムのなかに介護タクシーのリアルタイム配車状況が反映される介護即応型。③介護タクシー利用者が希望する介助内容を入力するマッチング型。④どのような障害があっても利用できて一般タクシーと介護タクシーどちらも利用可能な「ユニバーサル配車アプリ」など。

 介護タクシー以外の場面では、行政が配車管理する福祉有償対応のものや、自家用有償のマッチングアプリを自治体が提供する場合もあるでしょう。この場合、タクシー会社がその運行管理を担うなどして対応します。また一般タクシーの配車アプリの一部には、UDタクシーに対応するタイプもあります。

 

 介護タクシー川村は可能な限り、配車アプリに対応します。